うまい洋食たべてきました”かごしま”
■注文 焼肉野菜 900円
・場所 佐賀市水ケ江2丁目1-6
・営業 11:30~14:00 18:00~21:00 定休日火曜
こんにちは。
ついこの間まで桜があーだこーだと言ってましたが、なんだかもう暑くなってきました。半袖でも外にいけるほどの日よりですが今日は佐賀で御飯を食べた話です。なんか周りから浮きそうなのでやっぱし長袖ですが。
久しぶりに水ヶ江の片多江交差点の南にある洋食のかごしまへ昼ご飯を食べに行ったのですが、かごしまは2~3年ぶりですか。しかしまあ全く変わらないですね。安心です。
ここのところ、どうもスタミナ不足を感じていたため、ここは気合いを入れて焼肉野菜定食をチョイス。
鉄板熱々の味が濃い肉野菜炒めに更に生卵までついてボリューム満点でいい感じの定食です。久々のかごしまですがやっぱりうまい。
昔と比べるとえらく量が多くてお腹一杯になったような気がしたけども、お店は変わってないっぽい。
ということは、これは私が変わった。つまりは、歳をとったと言うことなのかもしれません・・・Σ( ̄□ ̄;
■注文 チキンステーキ 800円
そんでもってもう一品。チキンステーキ。こちらもまたまたジューシーでボリューム満点。ソースが大量にかかっているので写真だと何が何やらな見た目ですが、こちらも御飯がどんどん食べれる味です。
そういえば、前々からなんで佐賀市なのに店の名前が「かごしま」なんだろうかと疑問に思っていたのですが、別のお客さんとお店のおばちゃんの会話から今回それが解決したので記しておきます。
客A「なーんで、お店の名前がかごしまなの?」
おばちゃん「マスターの名前が、か・ご・し・ま。」
・・・なのだそうな。
鹿児島の黒豚とか出身が鹿児島とか修業した店が鹿児島とか言うことは、全くないことが分かったわけですが、「かごしま」とりあえずおいしかったです。
- | HOME |