海鮮三昧! 唐戸市場@下関
■注文 寿司多数、1800円 ビール、200円
・場所 山口県下関市唐戸町5-50
・営業 : 月~土 4:00~15:00 日祝 7:00~15:00
・休業 : 月2回水曜、年末年始
下関の「かるあぽーと」のすぐ横にある唐戸市場にて寿司の小売り。リーズナブルって感じではないけども、市場の新鮮な魚介類はやはりうまい!。そして、食べたい寿司を買うのがなんか楽しい。
下関に行ったらぜひ寄ってみてください。

門司港に行った際に、実は門司港から関門フェリーに乗って下関へ足を延ばしました。このフェリーが妙に飛ばすので船に乗ってから5分ほどのあっという間に下関に到着。むしろ小倉より近い感じです。
下関名物と言えば何といってもフグになりますが、昼間っからフグ刺しというのはちょっと贅沢すぎるんじゃないかということで、フェリー乗り場すぐそばにある唐戸市場で寿司を食べることになりました。
船着場から2~300メートルの距離なのですが、この日は夏の日差しがめちゃくちゃ強烈でうだるような暑さ。汗だくになって唐戸市場まで歩きました。暑い~(×0×;)

到着した唐戸市場は、連休開始のお昼時だったのもあってか、私たちと同じく海産物目当ての観光客でごった返しており偉く活気があります。佐賀にもこんな市場があったらいいんだけどなぁ。カニだらけの竹崎カニ市場とか。イカだらけの呼子イカ市場とかさ。

唐戸市場の寿司の小売は少し変わっておりまして、バイキング形式とでもいえばいいのでしょうか、たくさんある出店の店頭に寿司の握りが置いてあり、プラスチックケースに好きな寿司を詰めてお金を払うシステム。
周りの熱気でついつい取りすぎてしまいそうになりますが、プラケースに全部入れると調度いい程度の量になるので安心です。
寿司を買うついでに氷水に浸かってキンキンに冷えた缶ビールを隣のおじちゃんが飲んでるのにつられて購入。もともと飲む予定はなかったんですが、厚さにまけた・・・。いえ世間にまけた。

さて、購入後は特設フードコートのような机と丸イスが並んだ場所で食事です。
さすがに市場だけあってネタは新鮮!。たまーーに新鮮でないものもありますが、それでもこの市場の雑踏の中では五割増のおいしさでした。
軽めに食べて1800円だったので、めちゃくちゃ安いというわけではないですが、この価格でこのおいしさならまた食べに来たくなります。
そして何と言っても昼間っからビール!。この日は30℃越えの暑さだったので、ビールが身にしみる!。
むしろ寿司よりうまい。はるかにうまい!!
幸せとはこういうことなのだと思われます。
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: こんにちは
MORIMORIさま
回答がおそくなりましたが、写真使っていいですよ!。
楽しい旅行になるといいですね。
回答がおそくなりましたが、写真使っていいですよ!。
楽しい旅行になるといいですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://saganotomo.blog18.fc2.com/tb.php/273-290392cb
- | HOME |
コメントの投稿